建築家ってなに?



建築家とは
建築家って、何をする人だと思いますか? 「設計図を描く人」「大工さんに指示をする人」など部分的なイメージはあっても、実際にどんな仕事をするのかご存じない方は多いかもしれません。そこで、建築家の仕事をわかりやすくまとめてみました。「えっ、こんなことまでしてくれるの?」と驚かれるほど、仕事は多岐に渡っています。とてもひとつの顔では足りない建築家の実像が、ちょっとわかっていただけるのではないでしょうか。

建物のお医者さん
「素敵な建物を建てたい」建築家の仕事は、建主からの依頼でスタートします。そしてまず建物を使う方、住む方の希望や生活習慣、建設地の状況、環境などをしっかりチェックして設計に入ります。まさにお医者さんが細かく診断し、最適な治療をするようにしっかり調べ、それぞれの診断結果に合わせて、最適な建物のカルテ(設計図)をつくるのです。建物は、人間の健康にとって大切なものであり、それを設計する建築家は、まさに健康や快適さを考える「建物のお医者さん」ともいえます。

建築の法律コンサルタント
「ここに3階建ては建つのかな~?」建物を建てるうえで、気になるのがさまざまな法規制です。また、法律だけでは解決できないご近所などとの問題もあります。商業地か、住宅地か、道幅はどれくらいなのかにより建物はいろいろ制限されますし、工事中の騒音、日照など隣り近所への影響なども解決しなくてはならない問題です。これらの問題に、建主の身になって対応する建築家は、いわば「建築の法律コンサルタント」ともいえます。

建物づくりの財務マン
こうしたい、ああしたいといろいろ希望はあっても、建築には、あらかじめ予算があるもの。しかしその資金を上手に生かし、希望を最大限かなえるのも建築家の腕です。建設会社から独立した立場で、建主の利益を守る建築家は、建設会社から出された見積書をしっかりチェックしたり、建物そのものにかかる費用から実際に使用してからかかる費用まで経済性の問題をも考えます。まさに建築家は「建物づくりの財務マン」でもあるのです。

建物の演出家
「こんな風に使いたい、暮らしたい」建物への夢や希望をどんなカタチにするか、いかにオリジナリティのある空間を創造するか、建物という舞台で生まれるドラマを演出するのも建築家です。階段の場所や照明の位置ひとつでもドラマはいろいろ展開することでしょう。オリジナリティのある建物づくりであなただけのドラマをつくりだす建築家は、「建物の演出家」とも呼べます。

建物づくりのキャプテン
設計図づくりだけを建築家の仕事だと考えている方がずいぶんいらっしゃいます。しかし現場に行き、設計図通りに工事が行なわれているかを監理するのも建築家の大切な仕事です。しかも建設会社に属さない建築家だからこそ、品質理など厳しくチェックできるのです。設計図を海図とすれば、その図面通り仕事(航海)が進んでいるかをつねにチェックする建築家は、「建物づくりのキャプテン(船長)」ともいえます。

環境問題専門家
環境問題は、地球の温暖化や酸性雨などと同時にもっと身近な環境、例えば、街の美観や景観、自然との調和、歴史のある建造物の保存なども大切なテーマです。建築家は、地域社会のよりよい環境づくりをめざし建主はもちろん、市民や行政などにも働きかけたりしています。そして、ときには建主の希望に「ノー」ということも建築家の大切な役割だと思います。建物はひとつだけ孤立しているわけではありません。街全体との調和、自然との調和も大切なテーマであり、建主の利益はもちろん、公共の利益をも守る建築家は、ちょっとオーバーですが「環境問題専門家」でもあります。

そして、一生のパートナー
「建物は住んでみたり、使ってみないとわからない」といいますが、建築家の仕事も建てただけでは終わりません。年月とともに変化する建物を使う方、住む方の声を聞き、快適に過ごすためのアドバイスからアフターケアまで、しっかりフォローします。建主との信頼関係で結ばれた建築家は、いわば建物を通しての「一生のパートナー」。年月とともにドラマを刻む建物をずっと見守り続けてまいります。
Copyright (C) 2023 HOKKAIDO Branch, The Japan Institute of Architects.
PAGE TOP