コンテンツへ移動する

JIA HOKKAIDO BLOG

公益社団法人 日本建築協会 北海道支部

メニュー
  • HOME
  • JIA北海道支部 TOP
  • 会員ログイン

月:2022年7月

投稿日:2022年7月28日会員情報

アトリエブンク作品集発刊のお知らせ

投稿者 hokjia

アトリエブンク菅沼です。 8年ぶりにアトリエブンクの作品集を発刊します。 『Atelier BNK 2014- 2022』 アトリエブンク著/建築画報社 2022.8.22発売 3,300円(税込) 2014年に出版した…

続きを読む
投稿日:2022年7月25日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

43:「 碍子 」  住宅雑誌リプラン58号(2002年10月1日)より一部転載  小さくて白い磁器でできた「碍子」を使って、露出で配線したことがある。これは美しい。五十年ぐらい前は、大きな倉庫などで見かけられた配線の方…

続きを読む
投稿日:2022年7月19日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

42:「 カンテレ 」  住宅雑誌リプラン57号(2002年7月1日)より一部転載  フィンランドの民族楽器カンテレの演奏を聴いた。もともとは、五本の開放弦を持った極めて単純な楽器だが、今回聴いたのは、たくさんの弦を持ち…

続きを読む
投稿日:2022年7月11日2022年7月7日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

41:「 ろうそく 」  住宅雑誌リプラン56号(2002年4月1日)より一部転載  デンマークではどこの家でも、お客をもてなす時には、とっておきのろうそくを燈すと言う。ろうそくの明るさのなかで、顔を近づけながら話すこと…

続きを読む

最近の投稿

  • 2023/6/10(土)PS club(講演会)を開催いたします
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

タグ

旭川.展覧会
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress