コンテンツへ移動する

JIA HOKKAIDO BLOG

公益社団法人 日本建築協会 北海道支部

メニュー
  • HOME
  • JIA北海道支部 TOP
  • 会員ログイン

月:2022年11月

投稿日:2022年11月28日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

58:「 水ぬるむ 」  住宅雑誌リプラン73号(2006年7月1日)より一部転載  東京台東区にある彫刻家・朝倉文雄の旧宅を利用した朝倉彫塑館は、建物と渡り廊下でぐるりと囲まれた中庭をすべて池にしている。湧き水を利用し…

続きを読む
投稿日:2022年11月22日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

57:「 また来ます 」  住宅雑誌リプラン72号(2006年4月1日)より一部転載 「大理石がいっぱいあってびっくりした。川でいっぱい遊んで楽しかった。また来ます」。  長いテーブルに置かれたノートには、アルテピアッツ…

続きを読む
投稿日:2022年11月15日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

56:「 合掌造り 」  住宅雑誌リプラン71号(2006年1月1日)より一部転載  白川郷の合掌造りを見たいと思っていた。合掌造りとは、手を合わせてから、手元を少し広げた形のことを言うが、その大きな屋根の萱を葺き替える…

続きを読む
投稿日:2022年11月8日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

55:「 丘を造る 」  住宅雑誌リプラン70号(2005年10月1日)より一部転載  オランダのデルフト工科大学の図書館は、ゆるやかな丘に埋まっているように見える。丘のまんなかには、図書館に光を入れるための円錐形の塔が…

続きを読む

最近の投稿

  • 2023/6/10(土)PS club(講演会)を開催いたします
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

タグ

旭川.展覧会
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress