コンテンツへ移動する

JIA HOKKAIDO BLOG

公益社団法人 日本建築協会 北海道支部

メニュー
  • HOME
  • JIA北海道支部 TOP
  • 会員ログイン

月:2022年3月

投稿日:2022年3月29日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

29:「 ハイリスク・ハイリターン 」  住宅雑誌リプラン44号(1999年4月1日)より一部転載 北海道の人は、新しいもの好きだ、といわれる。新商品の売れ行きを探るために、全国に先駆けて、テスト販売をするという。そうい…

続きを読む
投稿日:2022年3月22日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

28:「 ツリーハウス 」  住宅雑誌リプラン43号(1999年1月1日)より一部転載 敷地の持つさまざまな条件は、そこに建てる住まいの形に影響を及ぼすので、敷地選びは慎重でなければならない。「住宅を計画しているが、土地…

続きを読む
投稿日:2022年3月16日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

27:「 柱 」  住宅雑誌リプラン42号(1998年10月1日)より一部転載 三内丸山遺跡の丘に、突然、6本の柱に支えられた櫓が立っていて、それぞれ太さが1mもある柱は、高さ15mを超える。四千年前に在ったと思われる櫓…

続きを読む
投稿日:2022年3月8日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

26:「 紙 障 子 」  住宅雑誌リプラン41号(1998年7月1日)より一部転載 和室が少なくなったせいか、紙障子を見ることが少ない。私は、紙障子の持つ風合いを楽しむために、和室に限らず大きな洋室の居間や茶の間の窓の…

続きを読む

最近の投稿

  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

タグ

旭川.展覧会
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress