コンテンツへ移動する

JIA HOKKAIDO BLOG

公益社団法人 日本建築協会 北海道支部

メニュー
  • HOME
  • JIA北海道支部 TOP
  • 会員ログイン

月:2023年2月

投稿日:2023年2月27日2023年2月27日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

68:「 不ぞろいの味わい 」  住宅雑誌リプラン83号(2009年2月26日)より一部転載  私は、コンクリートブロックを二重に積み、その間に断熱材を充填した家をたくさんつくってきた。こうしてつくった家の中は、家じゅう…

続きを読む
投稿日:2023年2月24日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

67:「 小さな家 」  住宅雑誌リプラン82号(2008年11月26日)より一部転載  二十三年前に設計した小さな家を訪れた。はじめは、十八坪の家を建て、その後に五坪ほどの増築をした家である。温室の管理のために温室にく…

続きを読む
投稿日:2023年2月14日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

66:「 ワイゼンホーフジードルンク 」  住宅雑誌リプラン81号(2008年8月26日)より一部転載  近代建築の三大巨匠といわれるル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライト、ミース・ファン・デル・ローエには、その原点…

続きを読む
投稿日:2023年2月6日連載

再見「ロングランエッセイ」の+と-

投稿者 hokjia

65:「 設計料 」  住宅雑誌リプラン80号(2008年5月26日)より一部転載  三十年以上もススキノに出入りしているが、その頃から付き合っているすし職人がいる。三年ほど前に独立して頑張っていたが、息子がすし屋を継ぎ…

続きを読む

最近の投稿

  • 2023/6/10(土)PS club(講演会)を開催いたします
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-
  • 再見「ロングランエッセイ」の+と-

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

タグ

旭川.展覧会
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress